
しびれの原因が食中毒なら
疲れやしびれの原因は、何も病気だけが関係している訳ではありません。
食中毒でしびれの症状が現れるように、有害な物を口にしてしまった事で起こる場合もあります。
この場合、しびれの他に発熱や下痢、嘔吐などが良く知られていますが、体の外に出てしまえば何も問題ないと軽く考えていませんか?
ですが、中には死に到るケースもあるほど危険なものなのです。
ニュース等で見た事もあるかと思いますが、毎年毒キノコやフグ毒による被害、死者も報告されています。
食中毒が深刻な場合は、口や舌にしびれを感じる事が多いです。
他にも意識障害や酷い痙攣、口が動かなくなるなどの麻痺や言語障害など、命の危険性が高くなるような症状が現れるケースもあります。
キノコの場合、採取する事は認められているので、キノコ狩りの時等は注意をする必要があります。
毒キノコかどうか判断するのが難しい時は食べない、毒キノコの鑑定に詳しい人と一緒にキノコ狩りに行くなどの対策が大切です。
フグの場合ですが、自分で調理をしないで資格をもった調理師に任せましょう。
二枚貝の場合は、採取を勝手にせず食べないようにすれば、食中毒もかなり防ぐ事が出来ます。
食中毒と言って軽く見ていると、命を落としてしまう危険性もあるという事をシッカリと認識しておきましょう。